異世界ジャンルで欠かせないのが「バトル系」。
魔法、剣、スキル…戦いを通して成長していく姿は、いくつになっても胸が熱くなる。
オッサン目線では「リーダーの資質」や「仲間をどう導くか」にも注目しながら観ている。
ここではファントムが観たバトル系異世界アニメをまとめました。
※詳しいレビュー記事はリンク先へ(※一部ネタバレを含みます)
⚔️ オーバーロード(2015〜)
VRMMOの世界に閉じ込められ、最強のアンデッドとして生きることに。
👉 ファントムひとことレビュー
「絶対的な力と孤独。権力を持つ者の責任を描いてて、リーダー論としても深い。」
👉 [詳しくはこちら](※一部ネタバレあり)
🐉 転生したらスライムだった件(2018〜)
平凡なサラリーマンがスライムに転生し、仲間と国を作っていく。
👉 ファントムひとことレビュー
「スライムなのに俺より人望がある(笑)。そしてチート性能!」
👉 [詳しくはこちら](※一部ネタバレあり)
🛡 盾の勇者の成り上がり(2019〜)
理不尽に陥れられた盾勇者が、仲間と共に困難を乗り越える。
👉 ファントムひとことレビュー
「“守ること”が最強の攻撃になる。仲間を守る姿勢が胸に刺さるんだよ。」
👉 [詳しくはこちら](※一部ネタバレあり)
👼 Re:ゼロから始める異世界生活(2016〜)
死に戻りを繰り返し、絶望を乗り越えながら未来を切り拓く。
👉 ファントムひとことレビュー
「苦悩と絶望の連続。でも“逃げない”選択ができるスバルに勇気をもらえる。」
👉 [詳しくはこちら](※一部ネタバレあり)
👶 幼女戦記(2017〜)
合理主義のサラリーマンが幼女に転生し、戦場を駆け抜ける。
👉 ファントムひとことレビュー
「勝利のためには冷徹さも必要。だが人間味を失ったリーダー像は正解か?考えさせられる。」
👉 [詳しくはこちら](※一部ネタバレあり)
🗡 魔王学院の不適合者(2020〜)
二千年後に転生した魔王が、圧倒的力で世界を変えていく。
👉 ファントムひとことレビュー
「チートを超えたチート(笑)。でも“仲間を守るための力”というテーマは熱い。」
陰の実力者になりたくて!(2022〜)
シリアスとギャグのギャップで一気に人気作へ。
👉 ファントムひとことレビュー
「陰で暗躍したい願望、オッサンも共感(笑)」
👉 [詳しくはこちら](※一部ネタバレあり)
ゴブリンスレイヤー(2018)
地味だけど準備力が最強。
👉 ファントムひとことレビュー
「リーダーの本質を学べる」
👉 [詳しくはこちら](※一部ネタバレあり)
回復術士のやり直し(2021)
復讐を軸にした問題作。
👉 ファントムひとことレビュー
「やり直すなら俺は笑顔を選びたい」
まとめ
異世界バトルは単なるド派手な戦闘じゃない。
その裏には「どう守るか」「どう導くか」というリーダーの葛藤がある。
オッサン目線だと、若い頃は見えなかった“戦いの哲学”がよく見えるんだよな。