基本情報
- 放送開始:2023年〜
- 原作:内藤騎之介(小説家になろう発)
- ジャンル:異世界転生・スローライフ・村づくり
あらすじ(ネタバレ少なめ)
病で命を落とした青年・火楽(ヒラク)は、神様により「万能農具」を授かって異世界に転生。
人里離れた森の中で畑を耕し、少しずつ仲間が増えていく。
やがてその場所は「大樹の村」と呼ばれ、種族を超えた人々が集まる拠点となる。
シーズンごとの見どころ
📺 アニメ版(2023)
- 最初は畑を耕すだけの小さな暮らし。
- 獣人や吸血鬼、天使など多彩な仲間が加わり、村がどんどん発展。
- 戦いではなく、協力と工夫で生活を豊かにしていく。
👉 ファントムレビュー
「“村づくり”って、現実のチームマネジメントと同じだと思う。
リーダーがどっしり構えて環境を整えると、仲間が勝手に輝きだすんだよな。」
総合レビュー(ファントム目線)
異世界のんびり農家は、戦闘よりも 日常と開拓 に重きを置いたスローライフ系。
けれど、そこには社会の縮図がある。
オッサン的に刺さったポイント👇
- 村づくり=チームビルディング
- “農業”という地に足のついた生き方
- 仲間が増えていく喜びと責任
- えっ?それ農具だよね・・・ってところが面白くて好き
つまり、これはただの癒やし系じゃなく、働く人にも響くリーダー論アニメだと思う。
50代オッサンが観ても“背中を押されるスローライフ”なんだよね。農業やろうかな?
コメント